質問Yahoo!オークション(ヤフオク!)に出品するには

【対象:パソコン、タブレットなど】

出品者の条件

満年齢が18歳以上であること、消費税の納税義務を負っていないこと、などの条件があります。
(消費税の納税義務を負う事業者の場合は、オークションストアとして契約し、ストア出品する必要があります)
詳しくはガイドラインを参照してください。
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html

Yahoo! JAPANのIDを作る

まずYahoo! JAPANのIDを作る必要があります。登録方法はこちらのページを参照してください。
http://id.yahoo.co.jp/start/registration.html
登録にはメールアドレスが必要です。プロバイダーのメールアドレスやフリーのウェブメールアドレス、携帯電話のメールアドレスも設定できます。ただしYahoo!自身のメールアドレス(***@yahoo.co.jp)では設定できません。
なお、インターネットのプロバイダーでYahoo! BBを使っている場合は、既にYahoo! JAPANのIDがあるはずですので、Yahoo! BBの契約書類(登録情報)を確認してください。

Yahoo!ウォレットに登録する

落札代金やシステム利用料をやり取りするのに、Yahoo!ウォレットへの登録が必要です。
(Yahoo!のIDと紐付けて、クレジットカードや銀行口座を登録します)
Yahoo!ウォレットについて詳しくは以下のヘルプページを参照してください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/615/a_id/46856

Yahoo!プレミアムに登録する

オークションへ出品するには、Yahoo!プレミアム(月額498円)に登録する必要があります。Yahoo!プレミアムの登録方法は、以下のヘルプページを参照してください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40702/p/353
料金の支払いは、Yahoo!ウォレットに登録した支払い方法(クレジットカードまたは銀行口座から引き落とし)になります。

出品する

出品物に合わせて、出品するカテゴリ(分類)を選択します。
出品物のタイトル、説明などの必要事項を入力します。
文章だけでは見る人にわかりづらいので、写真画像も登録するといいでしょう。

販売形式

主に2種類あります。

(1)一般的なオークション(一番高い入札をした人が落札)
(2)定額出品(即決価格を設定し、その金額を入札した人がすぐに落札)

即決価格を設定した上で、入札者からの値下げ交渉を受け付ける形式もありますが、まずは上記2種類を使いましょう。

(1)の一般的なオークション形式では、開始価格を設定して、それ以上の金額から入札を受け付けます。開始価格が高すぎると誰も入札しないかもしれません。
(2)の定額出品は、一般的なネットショッピング(通販)に近い形式です。入札者・落札者とも手間はかかりませんが、即決価格が高すぎると誰も入札しないかもしれません。

決済方法

Yahoo!かんたん決済を選ぶと、落札者はYahoo!ウォレットでワンクリックで決済でき、振り込み作業などをしなくて済みます。出品者(自分)もヤフオク画面で支払い状況をすぐチェックできるので、出品者も落札者も一番簡単です。
銀行振込を選ぶ場合は、出品者の銀行口座情報(金融機関、口座番号など)をあらかじめ登録する必要があります。

詳細は出品に関するヘルプページを参照してください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/list/p/353/c/373,410

落札されたら

「取引ナビ」を使って落札者とやり取りして、支払い方法や送付先などを確認します。
宅配便など、送付先によって料金が変わるケースは、相手から送付先を聞いたら送料と合計支払い額をお知らせしましょう。
落札者から「支払いをした」と連絡が来たら、商品を発送しましょう。
落札者が良かったか悪かったか(やり取りの態度など)を評価する機能があります。取引がスムーズに行った時は良い評価を付けてあげると喜ばれるでしょう。

システム利用料

出品する際は、一部のカテゴリ(自動車、船、オートバイなど)を除いて、料金はかかりません。
出品された品物が落札された場合は、落札システム利用料がかかります。
出品者(自分)が送料を負担する場合は、落札価格の8.64%です。
落札者(相手)が送料を負担する場合は、落札価格が625円以上の場合は8.64%、624円以下の場合は一律54円です。

出品のコツ

正確に伝える

写真や文章で、出品物の様子を正確に伝えるようにしましょう。
例えば傷・しわ・汚れなどがある場合は、それもちゃんと伝えます。嘘をついてしまうとトラブルの元になります。
(もちろん、掃除できるならきれいに掃除しましょう)
タイトルや説明文は、当たり前ですが、読む人にわかりやすく書きましょう。
中には出品物と無関係なキーワードをたくさん入れて、検索サイトの上位に表示されようとする出品者がいます。迷惑ですのでやめましょう。

発送方法・送料

品物を落札者へ発送する場合、小さい物なら普通郵便や定形外郵便が一番送料が安く済みます。全国一律料金なので、最初から送料を落札者へ知らせることができます。
高価な物の場合、特定記録(追加料金160円)を使うと途中の配送・配達状況を確認できるので、万が一郵便事故があった場合に役立ちます。

大きい物、高価な物はゆうパックや宅配便などを使いましょう。
ヤフオク!とヤマト運輸が連携した「ヤフネコ!パック」を使うと、宛名書きが不要で、お得な料金で送れます。配送状況のチェックもできます。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/yahuneko/guide/
また、ヤフオク!とファミリーマートが連携した「はこBOON mini」を使って送ることもできます。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/hacoboonmini/guide/
送付先によって料金が変わるので、落札者から送付先を聞いた後で送料を知らせましょう。

出品を管理する

出品物が1~数点程度なら困らないでしょうが、たくさん出品すると管理が大変になります。
Excelでチェック表を作って管理するのをお勧めします。項目は出品物・落札代金・落札者ID・送付先住所氏名・送料・支払いチェック・発送チェックなどで良いでしょう。

[インターネット]の関連記事