うえだ城下町映画祭
うえだ城下町映画祭

上映作品紹介

『妻よ薔薇のやうに』

1935年 74分
監督: 成瀬⺒喜男
出演: 千葉早智子 丸山定夫 英百合子


東京で歌人の母と二人暮らしをしている君子。両親は長らく別居中で、父は信州で砂金探しをしながら別の女性と暮らしていた。結婚を機に、婚約者の親から君子の父親に会いたいと言われ、しばらく顔も見ていない父を訪ねることになるが…。【上田ロケ作品】 

『笑えない世界でも』

2025年 86分
監督: 岡本充史
出演: 彩香 谷藤海咲 野村啓介


いじめの被害者から一転、ある事故で加害者となり、家族から見放され鬱々とした気持ちで町工場で働いている“ぼっち”の川本優花(22)は、ある日、“ぼっち”になってしまった水川凛(21)と出会う。理不尽でどうしようもなくて逃げ場がない日々が続く中、優花と凛の静かな会話とともに 二人の距離は近くなり、諦めから希望に向かって少しずつ動きだしていく――。【オール上田ロケ作品】

『シックホーム症候群』

2025年 11分
監督・脚本: 小宮山みゆき
出演: 第2回うえだ映画づくり教室参加者


閉館予定の施設で思い思いの時間を過ごす人々。閉じていくはずの場所にはそれでも何かがはじまる予感がある――。
第2回うえだ映画づくり教室作品。今年8月に閉館した、上田市マルチメディア情報センターで撮影された。【オール上田ロケ作品】

『三日月とネコ』

2024年 112分

監督・脚本: 上村奈帆
出演: 安達祐実 倉科カナ 渡邊圭祐 山中崇 石川瑠華 


熊本地震をきっかけに出会った、恋人でも家族でもない、境遇もバラバラな猫好き男女3人暮らし。書店で働く40代お一人様女性の灯(安達祐実)は、30 代精神科医師の鹿乃子(倉科カナ)、20代のアパレルショップ勤務の仁(渡邊圭祐)、みんなの愛猫のミカヅキと仲良く暮らしている。ごく普通の人生を歩んできた灯にとって、人生で一番【普通ではない生活】をしているものの、その生活はとても楽しくて…。
三日月の様に満ちていく途中の、迷えるオトナ3人と愛おしい猫の共同生活物語。

『侍タイムスリッパ―』

2024年 131分
監督・脚本・撮影・編集: 安田淳一
出演: 山口馬木也、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの


時は幕末、京の夜。会津藩士・高坂新左衛門は、密命のターゲットである長州藩士と刃を交えた刹那、落雷により気を失う。眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。行く先々で騒ぎを起こしながら、江戸幕府が140年前に滅んだと知り愕然となる新左衛門。一度は死を覚悟したものの、やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と、磨き上げた剣の腕だけを頼りに撮影所の門を叩く。「斬られ役」として生きていくために…。

『わたのはらぞこ』

2025年 105分
監督: 加藤紗希 脚本:豊島晴香
出演: 神田朱未 加藤紗希 豊島晴香 釜口恵太 本荘澪 湯川紋子 髙羽快【オール上田ロケ作品】


山々に囲まれた歴史ある街・上田を訪れたヨシノ。
東京での日々に苦しさを感じた彼女がこの街に来た目的は、ゲストハウスでありながら同時に劇場であり、カフェでもあるこの街の特別な拠点「犀の角」を訪ね“休憩”することであった。
かつてこの上田には深い深い海があった。数年前、8メートルものクジラの化石が発見されたこの街を歩きながら、ヨシノは不思議な出来事に次々と巻き込まれていく。今が現実なのか、夢なのか、過去か未来かも曖昧な時間の中で、ヨシノの“休憩”は予想もしないものになっていって…。

『リフ・ラフ』

1991年 94分 イギリス映画 字幕:高橋文子
監督:ケン・ローチ 脚本:ビル・ジェシー
出演: ロバート・カーライル エマー・マッコート リッキー・トムリンソン


ロンドンへ流れ着いた青年スティーヴは、職も住まいもないまま過酷な建設現場で働き始める。日雇い労働者や移民たちと助け合いながら懸命に生きる中、孤独な女性スーザンと出会い、互いに惹かれ合うが・・・。
不安定な社会で貧困と搾取に抗いながら生きる人々の絆を、シリアスかつユーモラスに描いた、巨匠ケン・ローチ監督の傑作。
海外未公開作品配給のグッチーズ・フリースクールとうえだ城下町映画祭コラボによる初の海外作品上映。91年カンヌ国際映画祭国際映画批評家連盟賞、ヨーロッパ映画賞最優秀作品賞受賞。

『太陽がしょっぱい』

2023年 86分
監督: ⻄川達郎
主演: 重松りさ


由緒正しきお寺の娘である河合美波は、愛知・豊橋の⽥舎で育った⾼校2年⽣。友達の彼⽒の話を聞いたり、暇つぶしにsns動画を⾒ては、のほほんとした⽥舎⽣活を過ごしていた。そんな折、中学⽣の同級⽣、花怜の動画を⾒つける。なんと花怜はぱっちり⼆重まぶたに⼤変⾝していた。パッとしなかったあの花怜が、キラキラモテ⼥になってる事に驚く。⾃分も整形をしたいと家族に打ち明けるが、⼤反対をくらう。そんな中、美波は決意する。美波は整形に向けて⾏動を起こし始めるが、様々な価値観が交差するなか、美波は整形 をするのか?