アンケート結果
Anke-to ippan
Anke-to kigyo
BBS
Mail to
Atogaki
メディアランドUEDA
女性SOHOサミットプロジェクト
 act@umic.ueda.nagano.jp
SOHOサミット

第1部
株式会社エイガアルの伊藤淳子さんから「見られるサイト、見られないサイトアンケート調査結果」について説明。

インターネットユーザーの年代、職業、利用時間、配信される情報、求められる情報、サイトを見るための条件、サイトで必要なポイントなどの説明を聞きました。
また、SOHOにはとにかく仲間、自分の得意分野をよくみきわめて、動き回る、いろいろな人達との交流が一番大切だとのご意見をいただきました。

photo1

有限会社エヌワンエージェンシー森田直子さんの体験談

森田直子さんの母子家庭共和国のホームページを見ながら、フリーになって法人にするまでのいきさつをお聞きました。『一歩踏み出そうと思ったらやってみること』というお話しが印象的でした。



第2部

アンケート結果発表
女性SOHOサミットで行ったアンケート結果の発表とその結果についての意見をパネリストの方々に聞きました。
(SOHOを選ぶ理由) (SOHOの不安)
育児、家事の両立⇔仕事の時間の調整 →自分で働く時間を調整できる
会社、組織脱出 ⇔賃金が一定しない →自分らしく働ける
デメリットはメリットになると考えるのがいい対応だという意見をもらいました。


会場も交えてディスカッション

会場の方々からも自己PRの仕方、企業の選び方、営業はどうするか、グループ化について、会社になるまでの経緯の質問、SOHO形態で仕事をしてみての経験談が積極的に行われました。