Kaisai houkoku
アンケート結果
Anke-to ippan
Anke-to kigyo
BBS
Mail to
メディアランドUEDA
女性SOHOサミットプロジェクト
 act@umic.ueda.nagano.jp
SOHOサミット


SOHOサミットに参加された方にご感想をお聞きしました。ご協力ありがとうごさいました。


【第一部感想】
●聞かなければ知らなかった事、ネットワークを持つ事で広がる事、今日参加しなければわからなかったと思います(20代、女性)

●全体を通して、SOHOでも企業に務めるのであっても基本的に大切なものを改めて認識できた。何よりも厳しい状況の中でどれだけ覚悟ができるのか、そして、人の輪をネットワークに広げていけるのかが今後の課題と実感しました。(30代、女性)

●他の人たちとの情報交流がいかに大切かを認識した。(40代、女性)

●これからのネット人口の多様性への期待とそれを生かしたビジネスモデルについて参考になった。(40代、男性)

●森田直子さんの保険セールスレディーからのHP作成からの現在の展開は道の開き方としてすばらしいと思った。(50代、女性)

【第二部感想】
●具体的な企業の声が聞けて大変有意義だった。また、パネリストさんのコメントで大変勇気付けられた。(20代、女性)

●中川さんのSOHOデメリットをメリットにするという発想の転換が励みになりました。(30代、女性)

●皆さんの具体的な仕事を立ち上げる経緯をお聞きできてとても身近に感じる事ができ、あせらずにがんばっていこうという意思が高まりました。ありがとうございました。(30代、女性)

●アンケートの中の少数ではあるが企業が考える「SOHOに期待すること」は、参考になった。地元のSOHOの人達との横のつながりがほしいと思います。(40代、女性)

●即SOHOができる事ではなく、数年かかってもいい、アンテナを立てて進みたいと思いながら聞きました。(50代、女性)



 メディアランドでは、SOHOのためのメーリングリストを開設しています。今回のSOHOサミットを機に興味を持たれましたら、ぜひご入会ください。SOHOについてのいろいろな情報や疑問など、活発に意見交換していきましょう。詳しくは、こちら をご覧ください。
 また、掲示板への書き込みもお待ちしております。