このページではイベントおよびパソコン講座、講演会などの予定について掲載しています。
詳しくは、ページ「お申し込み方法」をご覧ください。
イベント
講座情報
- 講座名
- SNS投稿用画像・動画作成講座
- 内容
- デザインツール「Adobe Express(無料版)」でどんなことができるのかを学び、SNS投稿用の画像とショート動画を作成します。
- 日時
- 2月24日(月・振休) 9:30~12:00
- 対象
- SNSに興味があり、文字入力・マウス操作ができる方。18歳以上。
- 料金
- 1,500円(テキスト代込)
- 定員
- 10名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 2月14日(金)までに、電話で。
- 持ち物
- USBメモリ
- 講座名
- Word初心者一日集中講座
- 内容
- 文書作成ソフトWordの基本操作を学ぶセミナーです。文字入力の基本からビジネス文書の作成、表や画像のある文書の作成までを学びます。(Microsoft365対応)
- 日時
- 2月23日(日・祝) 9:30~15:30
- 対象
- 文字入力ができる方。18歳以上。
- 料金
- 2,500円、テキスト代別1,320円(計3,820円)
- 定員
- 16名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 2月11日(火・祝)までに、電話で。
- 持ち物
- 昼食
- 講座名
- はじめてのChatGPT入門講座 ※20日と同じ内容です
- 内容
- 話題の文章生成AI・ChatGPTをこれから使ってみたい、どんなものか知りたい方向けの講座です。 ChatGPTの始め方と基本の使い方、すぐに使えるプロンプトの紹介、使用する上での 注意点などをお伝えし、実践も交えて簡単な文章生成ができるようになるまでをお教えします。
- 講師
- 水㟢歩実氏
- 日時
- 2月22日(土) 10:00~12:00
- 対象
- ChatGPTをこれから始めてみたい方でパソコンの文字入力ができる方。高校生以上。
- 料金
- 2,000円(テキスト代込)
- 定員
- 15名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 2月11日(火・祝)までに、電話で。
- 講座名
- はじめてのChatGPT入門講座 ※22日と同じ内容です
- 内容
- 話題の文章生成AI・ChatGPTをこれから使ってみたい、どんなものか知りたい方向けの講座です。 ChatGPTの始め方と基本の使い方、すぐに使えるプロンプトの紹介、使用する上での 注意点などをお伝えし、実践も交えて簡単な文章生成ができるようになるまでをお教えします。
- 講師
- 水㟢歩実氏
- 日時
- 2月20日(木) 13:30~15:30
- 対象
- ChatGPTをこれから始めてみたい方でパソコンの文字入力ができる方。高校生以上。
- 料金
- 2,000円(テキスト代込)
- 定員
- 15名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 2月9日(日)までに、電話で。
- 講座名
- Illustrator超入門 カード編
- 内容
- ドローデザイン系グラフィックソフトIllustrator(イラストレーター)を初めて使う方のための入門講座です。ガイドの使い方や画像と文字の配置、クリッピングマスクなどを学びながらカードを作ります。(CC2023使用)
- 日時
- 2/15(土) 9:30~12:00
- 対象
- キーボード・マウス操作のできる方。
- 料金
- 1,500円
- 定員
- 11名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 2月7日(金)までに、電話で。
- 講座名
- Excel関数入門2日間コース
- 内容
- EXCEL関数を使いこなしたい方のための講座です。集計、条件判定、文字列操作など実用的な関数を使って繰り返し演習します。(Microsoft365対応)
- 日時
- 2月10日・17日(月) 13:30~16:00
- 対象
- Excelの基本操作ができる方。
- 料金
- 2,500円(テキスト代込)
- 定員
- 16名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 1月31日(金)までに、電話で。
- 持ち物
- USBメモリ
- 講座名
- Photoshop超入門
- 内容
- 画像処理ソフトPhotoshopCCに初めて触れる方のための入門講座です。画像の色合いや明るさの補正、不要なものの消し方、サイズの変更、トーンカーブの基本などについて学びます。(CC2023使用)
- 日時
- 1月18日(土) 13:30~16:00
- 対象
- キーボード・マウス操作のできる方
- 料金
- 1,500円
- 定員
- 10名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 1月10日(金)までに、電話で。
- 講座名
- 役員さん応援パソコン講座
- 内容
- 新年に向けて、学校・自治会の役員さんやパソコン操作のステップアップを目指したい方のための講座です。Word編ではお知らせ作りとファイル管理、Excel編では現金出納帳と名簿の作成、個人情報の取り扱いについて学びます。(Microsoft365対応)
- 日時
- 1月18日・25日(土) 9:30~12:00
- 対象
- WordとExcelの基本操作ができる方
- 料金
- 2,500円(テキスト代込)
- 定員
- 16名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
1月7日(火)までに、電話で。
締め切りを過ぎましたが、定員に空きがありますので引き続き1月17日(金)まで先着順で募集いたします。
- 持ち物
- USBメモリ
- 講座名
- Excel初心者ゆっくり3日間コース
- 内容
- Excelの基本操作を学ぶセミナーです。数値の入力と計算の基礎、基本の関数、グラフの作成、データベースの基本操作を3日間かけてゆっくり学びます。(Microsoft365対応)
- 日時
- 1月17日・24日・31日(金) 13:30~16:00
- 対象
- 文字入力ができる方。18歳以上。
- 料金
- 3,500円、テキスト代別1,320円(計4,820円)
- 定員
- 16名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 1月5日(日)までに、電話で。締め切りを過ぎましたが、定員に空きがありますので引き続き1月16日(木)まで先着順で募集いたします。
- 講座名
- PowerPoint初心者じっくり3日間コース
- 内容
- PowerPointを基礎から学びたい方のための講座です。文字や図形・表やグラフの挿入、アニメーション効果を使ってプレゼンテーションスライドやフォトムービーの作り方をじっくり学びます。(Microsoft365対応)
- 日時
- 1月16日・23日・30日(木) 13:30~16:00
- 対象
- 文字入力ができる方
- 料金
- 3,500円、テキスト代別2,310円(計5,810円)
- 定員
- 16名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
1月5日(日)までに、電話で。
締め切りを過ぎましたが、定員に空きがありますので引き続き1月13日(月)まで先着順で募集いたします。
- 持ち物
- USBメモリ
- 講座名
- Access入門講座じっくり5日間コース
- 内容
- Accessの基礎をじっくり学びたい方のための講座です。データベース設計、クエリ(命令文)、フォームとレポートの作成を学び、業務プロセスを効率化させます。(Microsoft 365 対応)
- 講師
- 小林美枝子氏
- 日時
- 1月12日・19日・26日・2月2日・9日(日) 9:30~12:00
- 対象
- Accessの基本的な操作を学びたい方で、Excelの基本操作ができる方
- 料金
- 5,500円、テキスト代別2,310円(計7,810円)
- 定員
- 16名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 1月4日(土)までに、電話で。
- 講座名
- Filmora(フィモーラ)でカンタン動画編集!
- 内容
- 動画編集ソフト「Filmora(フィモーラ)」を使って動画作成を学びます。動画の切り抜き・切り替え効果・テロップ作成・音楽の挿入などをし、動画の書き出しまでを行います。
- 講師
- 水㟢歩実氏
- 日時
- 1月11日(土) 10:00~12:30
- 対象
- パソコンで動画編集をしたい方で、文字入力ができる方。18歳以上。
- 料金
- 1,500円(テキスト代込)
- 定員
- 15名(申込多数の場合、抽選)
- 申込受付日
- 12月26日(木)までに、電話で。
- 持ち物
- データを持ち帰りたい場合はUSBメモリ
- 名称
- パソコン・スマホ相談室
- 内容
- パソコンを使っていてわからないことの相談をお受けします。スマートフォンやタブレットについての質問もお受けします
- 日時
- 毎週月曜 10:00~/10:45~
毎週木曜 10:00~/10:45~
毎週土曜 14:00~/14:45~
(休館日を除く。開催しない週もあります)
- 申込受付
- 前日までにお電話でお申込みください
- 料金
- 無料
- 定員
- 定員2名/回
- 備考
- 相談時間はお一人30分です