1998.3.6

上田市マルチメディア情報センターが、
平成9年度「優良情報化団体自治大臣表彰」受賞


 この度、上田市(市長:竹下悦男)は、「上田市マルチメディア情報センター」の設立、運営によって、自治大臣より、平成9年度「優良情報化団体自治大臣表彰」の「地域情報化部門」の表彰を受けることが決定いたしました。
 上田市では、「創造・活力・ときめきのまち 上田 −学術研究都市をめざして−」を、市の将来像として掲げ、今後の高齢化社会、国際化社会、高度情報化社会、に対応した街づくりに取り組んで参りました。
 平成7年8月に開設された、上田市マルチメディア情報センターは、こうした街づくりの拠点施設として、マルチメディアによる新映像産業や新たな関連産業の振興、並びに教育・文化・福祉への貢献を目的とした事業を行って参りました。
 この度の表彰は、上田市のこのような全国に先駆けた情報化への取り組みが、地域全体の情報化の啓発推進に貢献したとの評価をされたものであります。上田市では、今後もさらに積極的な展開を進めて行く予定です。


1. 「優良情報化団体自治大臣表彰」の概要

 優良情報化団体自治大臣表彰は、地域情報化部門、行政情報化部門の2部門からなり、それぞれ下記の地方公共団体を表彰する

(1)地域情報化部門

 地域情報化計画の策定、公共施設案内・予約システム、地域カードシステム、図書館情報ネットワークシステム等の情報通信システムの構築、CATV、パソコン通信、インターネット等の情報化事業、情報通信拠点施設の整備等で、地域情報化の推進に顕著な功績のあった地方公共団体

(2)行政情報化部門

 事務処理の迅速化、情報処理の高度化など行政運営の効率化のため、オンラインシステム、データベースシステムの高度利用等により行政の情報化(OA化)を積極的に展開している地方公共団体。

2.受賞理由

(1)上田市マルチメディア情報センター施設整備について

 上田市マルチメディア情報センターは、地域情報化推進の中核施設として機能しており、上田地域広域行政事務組合と連携した様々な事業は、地域全体の情報化の啓発、推進という面で、大きな効果をもたらしている。
 単にマルチメディアの体験館に止まらず、親しみやすく、わかりやすく「マンガ」による、テーマ性を持たせた施設整備を行い、地域を代表するキャラクターである真田十勇士のヒーロー「猿飛佐助」を現代のマルチメディア忍者「SARUTOBiくん」としてシンボル化し、マルチメディアの啓蒙普及・人材育成、地域からの情報発信にも大いに活用している。地域の個性を活かした「エデュティメント」(エデュケーション:教育とエンターテイメント:娯楽の合成語)性の高い施設であり、積極的に展開されている各種の事業は、地域の幅広い層に受け入れられている。
 地域の内発的な産業振興のための拠点設備という観点からは、デジタル産業振興のためのインキュベータ(孵化)機能として、旧来の行政機関にはみられない24時間利用可能なデジタルファクトリーを設置、運営している。
 これにより、地域のクリエイターの中から、新たな起業を目指すグループも出てくるなど、地域の情報関連産業界にも刺激を与え、業界が活性化してきている。

(2)上田市マルチメディア情報センター事業展開について

@地域に密着した情報化の推進

    • アーカイブデータ件数も増加し、英語版ホームページも作成されるなど、地域からの個性ある情報発信及び地域デジタルアーカイブの推進に積極的である。
    • 全国に先駆けて構築した、インターネットを活用した広域行政ネットワークの運用を支援し、地域間情報格差の是正や行政と住民の新しいタイプのコミュニケーションの創造に貢献している。

A新産業の育成・支援

    • 産学官の連携により、全国に先駆け、地域デジタルアーカイブCD-ROMを制作。デジタルコンテンツ産業の形成を目指し、積極的に取り組んでいる。
    • 地域の起業家を積極的に支援、育成を図っている。

Bマルチメディアの啓蒙普及・人材育成

    • インターネット講座やセミナー等を通じ、住民の交流、情報化能力の向上を図っている。
    • 地域活動グループ(十勇士クラブ)を連携した、各種の人材育成事業を積極的に実施するなど、地域住民の情報能力の向上にも大きく貢献している。
    • プロの漫画家との連携による「上田萬画大学」には、県下各地から小中学生が参加。

C交流の場の提供

    • 十勇士クラブの活動はセンター内に止まらず、「地域づくりネットワーク」(Jネット)加盟、地域イベントの共催など活動、交流の輪を広げている。

Dその他

    • 地域の情報通信システム(インフラ)の高度活用を目指した各種の実証実験等の実施にあたり、先導的な役割を果たしている。

3.その他

(1)表彰式

平成9年度地域づくり関連自治大臣表彰式
日時:平成10年3月18日(水) 15:30〜
場所:ホテルフロラシオン青山
    東京都港区南青山4-17-58
    Tel 03-3403-1541

(2)その他の受賞者

<地域情報化部門>
オホーツク委員会「オホーツク・インターネット」
福井県丹南広域組合「広域自動交付システム」
山梨県「図書館情報ネットワークシステム」
愛知県岡崎市「岡崎情報ネットワークセンター」
愛媛県西条市「保健・医療・福祉カードシステム」

<行政情報化部門>
北海道鷹栖町「庁内OA化とお客様窓口システム」
東京都足立区「文書管理システム」
広島県三原市「三原市戸籍システム」
福岡県宗像市「宗像市全庁OAシステム」

以上


戻る