地域づくり関連自治大臣表彰について |
|
1.受賞団体 |
地域づくり関連事業を積極的に推進し、顕著な功績のあった地方公共団体、広域行政圏及び地域づくり団体。
|
|
2.対象となる表彰 |
「潤いと活力のあるまちづくり優良地方公共団体自治大臣表彰」
「世界に開かれたまち自治大臣表彰」
「優良情報化団体自治大臣表彰」
「地域づくり団体自治大臣表彰」
「個性的で活力ある広域行政圏自治大臣表彰」
受賞団体数 61団体
(地方公共団体 48団体 / 地域づくり団体 13団体)
|
|
3.式典日時 |
平成10年3月18日(水) 15:30〜
場所 ホテルフロラシオン青山
|
|
4.審査員 |
(新ふるさとづくり懇談会委員、五十音順) |
阿部 統 |
|
麗澤大学教授 |
伊藤 善市 |
|
帝京大学教授 |
菊竹 清訓 |
|
建築家 |
木村 治美 |
|
共立女子大学教授 |
清成 忠男 |
|
法政大学総長 |
日下 公人 |
|
ソフト化経済センター理事長 |
村岡 兼幸 |
|
(財)まちづくり市民財団理事長 |
猿谷 要 |
|
東京女子大学名誉教授 |
月尾 嘉男 |
|
東京大学教授 |
水口 弘一 |
|
(株)野村総合研究所顧問 |
森 ミドリ |
|
音楽家 |
吉永みち子 |
|
作家 |
吉田 弘正 |
|
(財)地域活性化センター理事長 |
計 13名
|
|
5.表彰式典次第 |
開式の辞 |
自治大臣式辞
 |
表彰状授与並びに記念品授与
 |
受賞者代表謝辞(福井県武生市長)
 |
表彰状
 |
表彰盾
 |
|
戻る |