上田まんがクラブのご案内
このページでは上田まんがクラブの紹介を掲載しています。

- マンガの描き方の学習(道具の使い方、ストーリー作り、キャラクターの描き方、デジタル彩色、同人誌制作など行います。
- 完成した作品は、同人誌に収録して配布するほか、まんがクラブのホームページに掲載します。
(本名などの個人情報は載せません)
クラスは2つ

受講風景
- 「こども向けクラス」と「大人向けクラス」の二つのクラスがあります。
- どちらのクラスも専門の講師の方の指導のもと丁寧にじっくり進めていくので安心です~。
- まんがを描く上でのいろいろなテクニックも教えてもらえますので楽しみにしてください~。
こども向けクラス

デジタル彩色風景
- 4~9月までの前期、10~3月までの後期に分かれ、日曜日や祝日の午後、毎月2回開催します。(全12回)
- マンガやイラストを描きたい小学4年生~高校生を対象としています。
※高校生は希望により、子ども向けクラス/大人向けクラスのどちらでも参加できます。 - 詳しくは「上田まんがクラブ」のサイトをご覧ください。
大人向けクラス

パースの描き方講座
- 4~9月までの前期、10~3月までの後期に分かれ、日曜日の午後毎月1回開催します。(全6回)
- マンガやイラストを描きたい高校生~一般の方を対象としています。
※高校生は希望により、子ども向けクラス/大人向けクラスのどちらでも参加できます。 - 詳しくは「上田まんがクラブ」のサイトをご覧ください。