フレア博士と一緒にある星に旅をしましょう。その星の名前は「太陽」。皆さんの目の前に大きな太陽が出現し、フレア博士が太陽に隠された「なぞ」を最先端のデータをもとに話します。さらに晴れたら望遠鏡を使ってホンモノの太陽観測も行います。(雨天時はCD分光器で光の観察をします)
ちらしダウンロードはこちら
- <日時>平成30年7月7日(土)13:30~16:00
- <会場>上田市マルチメディア情報センター
- <料金>300円(ドリンク代込み)
- <対象>興味のある方ならどなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
- <定員>先着20名さま
- <申込み>6月16日(土)より受付。お電話でお申込みください。(0268-39-1000)
- <講師> 萩野正興さん(国立天文台 太陽観測科学プロジェクト 専門研究職員)
■講師プロフィール
島根県出身。職歴:韓国天文研究院 研究員、京都大学理学研究科附属天文台 機関研究員、自然科学研究機構国立天文台 太陽観測科学プロジェクト 専門研究職。 専門は太陽物理学。主な仕事は観測機器開発、太陽観測。博士(情報学) (明星大学大学院情報学研究科) - <協力>明星大学天文愛好会「すばる」