上田萬画大学2007トップページへ |
サムネール (リンク) |
No. 氏名orペンネーム 学年 |
作品タイトル(作品ページへリンク) ストーリー 描いた感想 |
![]() |
M01 空 小4 |
犬とマラソン練習 |
主人公のみかんは、マラソンランナーになってしまう。その日の下校と中、すて犬を見つけた。かえないことは分かっていたので、にげたら犬がおってくる。それでマラソンのれんしゅうになったという話です。 | ||
トーンをはるのがとてもむずかしく、とまどってしまいました。しかも、初めてかいたので大変だったけど、マンガをかいていいけいけんになりました。 | ||
![]() |
M02 ラスカル 小4 |
マラソン大会へGO! |
主人公のさやかは、親友のともみに、「いっしょにマラソン大会に出てみない?」とさそわれて、さやかはいっしょに出る事を決めた。そして、さやかは毎日マラソン大会に向けて、一生けん命れんしゅうした。 | ||
初めてだったので、すごく大変だったけど、ちゃんとできてよかったです。 | ||
![]() |
M03 林成実 小4 |
みんなでジョギング |
みんなでジョギングをしていて、さいごはがけからおちて完 | ||
最初はどうなるかと思いましたが、うまくできてよかったです。 | ||
![]() |
M04 チップとデール 小4 |
運動会 |
クマは運動会にでるんだけど、足がおそいからでるのがイヤでした。けど昨日、クマのお母さんがお守りをくれて、運動会になった時、力をかしてくれた…というお話です。 | ||
いろいろ初めてやって、マンガの先生とかと仲よくなれてよかったです。 | ||
![]() |
M05 ★ラビピ★♪ 小6 |
走る郵便屋さん |
森にある小さな郵便局は、いつもいそがしい郵便屋。でも局員は2人で、いつもいそがしくやっています。 | ||
とにかくそっこーで書いた話だからまだものたりない所などがまだいろいろあります。けどマンガを書いていてすごくおもしろかったです。また、いろいろなストーリーを書きたいです。たいへんだったところ…主人公のかみの毛にトーンをはることです!! | ||
![]() |
M06 HAIGI 小6 |
君と桜 |
見た(読んだ)方、1人1人が「こんなお話、こんな意味だったんじゃないかな?」と思ってるお話にしてください…言葉変。(なんじゃそりゃ) | ||
…うわあ…(見てられない) とりあえずくらーいお話にしよう!!と思っていたので、くらくなって(なってる?)よかったです。あ、あと、あの子は人間ですよ?(精とかじゃないのよ?) | ||
![]() |
M07 くまのプー 中2 |
明日輝く |
主人公の明日香は、保育士になりたいが、昨日の職業体験で子どもと話せなかったため、保育士をあきらめ始める。でも親友の菜々の言葉でまた保育士という夢へ走りはじめる。 | ||
はいけいがすっごく難しかったデス!! でも、先生たちに教えてもらって作品が完成しました。これからもたくさんまんがを描いていきたいです。 | ||
![]() |
M08 若年寄 中2 |
子供は9時までに寝るべきだと思う。 |
主寝坊した少思が学校へ行くため爆走する話。 | ||
ゴムかけしてる時に指紋が付いてしまって修正するのが大変だった。カラー表紙が思いの他頑張って良く出来たと思う。 | ||
![]() |
M09 未崎柚雨 中3 |
Sky |
青と灰のオッドアイを持つ「彼女」は普通の人間ではなかった。そのために追われているのだ―。 | ||
最終日の色つけが、本当に時間がなくて、「1時間や2時間の中でどうやってこれをぬれと!?」と思いながらも、ペンタブでごしごしぬりました。仕上がりはあまり満足していないのですが、今まで参加してきた時よりも、一応進歩していて、良かったかなァー?と思っています。 |
上田萬画大学2007トップページへ |