写真アルバム 粘土アニメコース
![]() |
粘土でキャラクターを作ります。 |
![]() |
粘土は小麦粘土を使いました。 小麦なのでパンのようなにおいがします。 体に害はないですが、時間が経つと乾いて固まってしまうので、作ったキャラはサランラップに包んでおきます。 |
![]() |
画用紙に背景を描きます。 絵の具やマジックも用意したんですが、色鉛筆が大人気でした。 |
![]() |
雲をあらわすのに、綿をはり付けています。ナイスアイデア! |
![]() |
鳥の巣をあらわすのに、本物の木の枝を拾ってきて、ボンドではり付けました。 |
![]() |
粘土アニメソフト「CLAY TOWN」を起動して、デジタルビデオカメラで撮影します。 粘土のキャラをちょっとずつ動かして、1枚ずつ撮影すると、もうアニメになってしまいます。簡単! |
![]() |
机に背景と粘土を置いて、上から撮っている人もいました。 キャラの部品が細かくて立てられない場合は、いい方法です。 |