「現代に生きる蚕種製造技術」
制作委員
小林邦太郎 上田蚕種協業組合蚕種課長
斉藤幸男 上田市市誌編さん委員
寺島隆史 上田市立博物館学芸係長
浅野之宏 上田市生涯学習課文化振興係長
細川 修 上田市生涯学習課文化財係長
柳沢武三郎 上田市マルチメディア情報センター所長
制作協力
(アイウエオ順敬称略)
上田蚕種協業組合
上田市立博物館
碓氷製糸農業協同組合
笠原工業(株)
信州大学繊維学部
(有)藤本
安中亀男 一之瀬祥一 小林起助 小林純行
小山功 清水憲之助 清水卓爾 畠中俊哉
資料提供
(アイウエオ順敬称略)
NHKサービスセンター
信越放送
毎日映画社
丸子町教育委員会
横浜開港資料館
石森実 井上一 金勝廉介 小林朗
佐藤圭司 佐藤裕信 中沢郁夫 馬場慶一
|
参考文献
新撰養蚕秘書 新撰養蚕秘録 信濃蚕糸業史
開港と生糸貿易 養蚕教弘録 横浜開港見聞誌
皇国養蚕図会 五味文庫 繊維教育八十年
信濃國小縣郡年表 郷土の産業養蚕・製糸
塩尻地区写真集 お蚕さまは今
蚕糸業の先覚者 絹の散歩道 蚕の文化史展
長野縣町村誌 東信篇 上田小県誌 第二巻
笠原工業(株)百年のあゆみ 上田近代史
長野県史 通史編 長野県蚕業発達史年表
上田蚕種協業組合30年誌改稿年表
上田市史 上・下巻
スタッフ
プロデューサー 金子義幸
上田市マルチメディア情報センター
プロデューサー補 山嵜敦子
上田市マルチメディア情報センター
脚本監督 木田 護
撮 影 黒木直哉
照 明 森 準蔵
技 術 (株)ワッツアップ
制作進行 清水利礼
音楽プロデューサー 西部敏彦
作 曲 河辺健宏
ナレーション 広中雅志 寺瀬今日子
企画・制作
財団法人 デジタルコンテンツ協会
上田市マルチメディア情報センター
上田マルチメディア事業協同組合
|