スマートフォンに付けられる顕微鏡を使って身近な生物やものを観察したり、動画や写真を撮ります。スマホ顕微鏡の誕生秘話もご紹介します。
- <日程>2015年8月15日(土)13:30~16:00
- <対象>興味のある方どなたでも。小学3年生以下は保護者同伴。
- <料金>300円(ドリンク代込み)
- <定員>先着20名 ※申込受付は7月25日(土)~
- <講師>永山國昭さん
Life is small Project代表。総合研究大学院大学理事、自然科学研究機構生理学研究所名誉教授。 自ら発明したスマホ顕微鏡をつかって、「Life is small Project」を有志と共に立ち上げ、科学する市民とともにソーシャルイノベーションを目指す。 - <持ち物>ご自分のスマートフォン(タブレット貸出有り)
- <その他>観察する素材を採取するので、動きやすい服装でお越しください。
- <申込み先>上田市マルチメディア情報センター(TEL:0268-39-1000)


